Back

会社概要

会社概要

商号

JHesperus Japan株式会社 (ジェーヘスペレスジャパン)

住所

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-17-3 ブルーハイツ茅場町501

代表者

代表取締役社長 トウエ タッタ サン(THWE Thet Htar San)

役員

取締役 加藤 裕貴 (YUKI KATO)

設立

2023年10月26日

事業内容

日本留学支援事業 ・ 新卒採用支援事業 特定技能生紹介事業 ・ エンジニア/施工管理技士紹介派遣事業

資本金

500万円

決算月

3月

許認可

有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-317266
登録支援機関 登録番号:24登-010990

当社経営陣ご紹介
~多様な人々が、人生をより楽しめる世界を創る~

CEO message

⽇本の⼈⼿不⾜が招く
社会課題をこの⼿で解決したい︕

来⽇後、⽇本の⼤学から就職経験までの7年間で、⽇本が直⾯する労働市場におけ る著しい⼈⼿不⾜の問題を⽬の当たりにした。⼀⽅⺟国ミャンマーでは、⾮常に能⼒の⾼ い若者が多いにも関わらず労働環境に恵まれない状況があり、この状況を⾃らがコーディ ネート出来れば両国にとって実に⼤きなメリットになるとずっと⼼の中で考えていた。

しかし⼤学時代での研究を契機として、⽇本で起きている技能実習⽣/特定技能⽣が劣 悪な環境で労働⼒として⽣きているという社会課題を知った。私は両国の側からこの問 題を捉える事が出来る⽴場にいた為、その時両国の架け橋となりこの社会課題を解決す ると決意した。

⼤学卒業後はグローバル企業FAST RETAILINGのGUに就職したが、ミャンマーで 発⽣したクーデターにより多くの優秀な若者が「海外に出たい︕」、「⽇本へ留学や就職 がしたい︕」と⼀⻫に声を上げた。当時⽇本にいて出来ることを考えた結果、若者向け無 料オンラインコンサルティングの⽴ち上げに⾄った。その後、本格的にミャンマーの若者達へ のサポートをする為、GUを退職しJʼHesperusを設⽴した。

私⾃⾝がミャンマー⼈でありながら⽇本の社会や⽂化、そして教育を経験として理解出 来ている事は⼤きな強みだと考えています。今後はJʼHesperus ミャンマー本社と⽇本 ⽀社の社員が⼀丸となり、両国のwin-winな関係を築きながら、我々のMissionであ る途上国の若者達に豊かな選択肢と希望を提供できるように努めてまいります。

ThweThwe Thet Htar San
(Founder & CEO)
<略歴>

2016年 4月:日本来日/日本語学校⼊学

2018年 3月:日本語学校 卒業

2022年 3月:東京経済大学 経営学部 経営学科 卒業

2022年 3月:FAST RETAILING, GU 就職

2022年 7月:J’Hesperus Co,. Ltd. 創業

2023年10月:JHesperus Japan株式会社 創業

2025年 3月:J’Hesperus Thailand(仮称) 創業予定

ThweThwe Thet Htar San
(Founder & CEO)
<略歴>

2016年 4月:日本来日/日本語学校⼊学

2018年 3月:日本語学校 卒業 2019年 1月:在日ミャンマー人スピーチコンテスト 総合優勝

2022年 3月:東京経済大学 経営学部 経営学科 卒業

2022年 3月:FAST RETAILING, GU 就職

2022年 7月:J’Hesperus Co,. Ltd. 創業

2023年10月:JHesperus Japan株式会社 創業

2025年 3月:J’Hesperus Thailand(仮称) 創業予定

経営理念

Mission

多様な人々が、人生をより楽しめる世界を創る

Vision

世界の懸け橋となるサービスを提供する

Value

スピードと決定力 革新と創造
誠実と献身 楽しさとユーモア

Our Vision

世界の懸け橋となるサービスを提供する多様な人々が人生を楽しめる世界を創りたいという私たちのミッションのもと、日本が抱える課題解決に取り組んでいます。地方の豊富な資源を活かし、途上国の人々のニーズとマッチングすることで、両者にメリットをもたらす新たな価値を創造します。また、私たちが世界の懸け橋となり多様な人材が働きやすい環境を日本に創出することで、国際的な競争力を強化し、より豊かで美しい日本社会を実現します。多くの人々の人生をよりポジティブに変えるような存在を目指し、企業活動を加速してまいります。